いつもおいらは日本からワイファイルーターをレンタルしてパタヤへ行きます。
絶倫男も昨年8月まではワイファイをレンタルしていたんですが、前回2月の訪パタヤからSIMカードに変えたんですよね。
SIMカードはいろんなブログでご紹介してますが、パタ恋でも紹介してみたいと思います。
紹介と言っても、絶倫男からのラインなんですがww
今回は1枚目の写真を使いました。
↓ これです。
2枚目は予備で買いましたが、未使用です。
↓ これです。
・両方とも3ヶ月から半年ぐらいの期間制限アリ
・タイで買うより倍かかります、事前に買っておくと。
・向こう着いてSIMカード差し替えて、説明書のとおり設定ポチポチすると繋がります。設定は簡単です。ただ説明書がありますが日本語無いです。
・ホテルではWi-Fi使っておけば容量も余裕
・通信速度も問題なし、パタヤならどこでも繋がりました。ソイ6ですらOK
・PCのデザリングも出来なくはない
※設定の注意点で、空港つくとAISは空港のWi-Fiも使えるので、その利用設定も自動でショートメッセージ来ますが、SIMカード自体の使用設定は別で必要なので注意です。
3枚目の写真。
↓ これです。
・中に入ってるSIMカードがAISのです。
・タイで日本のSIMカード入れる用のケースと、SIMカード変換アダプタ、ピンセットの商品です。Amazonで7日間用、600円弱です。
さっきも載せましたが、これがもう一つの商品(未使用、次回使用予定)
こっちはピンが一緒に入ってるみたいです。
↓ これです。
こちらは8日間用で680円です。
いずれもタイで購入した方が安いようです。
聞いた話だとSIMカードを変えると、現地での電話番号も変わるようですね。
ラインは普通に使えました。ライン電話を使用するなら問題ないですが、スマホの日本の電話番号で日本からかかってくる場合はNGかもしれませんね。。。
実際使用してないので、詳細は不明ですが^^;
☆おいらの今日のオススメホテル⇒センタラ グランド ミラージュ ビーチ リゾート パタヤ